人生を楽しくする

思い描く理想の人生。
楽しそうな人、かっこいい人。憧れのあの人はどうしてそう見えるのか。

自分も楽しく生きたい。
なんでこんなにつまらないの。
なんで勉強しないといけないの。

決められた事を決められた通りにするだけ。
仕事ってなんだろう。義務とかしんどい。

甘い考えだと。みんなやってるんだと。
そんなのは知ってる。
でも、嫌なものは嫌だ。

自分を曲げて「仕事は仕事だから。他で楽しい事をしよう。」そういう考えも良いと思う。
でも自分はなかなか受け入れたくない。

楽しい事をしたい。
やりたいことだけして生きていきたい。

でも、お金は必要。。。
稼がないと生きていけない。

そんな事を考えると八方塞がりに思えてしんどくなる。
結局嫌な事をするしかないのか。
我慢して飲み込んで働くことしかないのか。

それができるようになるのが大人になるということなのか。

それならぼくは大人になりたくないなぁ。歳をとりたくない。
いつまでも過去ばかり眩しくて時間が経つのが辛い。

でも時間はどんどん進んでいって置いて行かれているみたい。
過去の幸せばかり見て、前を向くことが難しい。
あぁ何もしたくない。これまですごいたくさんの幸せに出会えてもう人生満足。

いつ死んでも特に悔いはないかなぁ。そんな事を思っていた。

別に死にたいわけじゃない。けど、特に未来に希望がない。
『無』と言えるような期間を過ごしたように思う。
何もない自分。持ち合わせた能力も未来へ進む希望もない。

でも人生は続くからどうにか楽しく過ごそう。

死んでも良いかなーと思うなら死ぬ気でなんかやってみても良いのかも?
何ができるかな?何ならやりたいかな?

自分の興味はどこにある?お金につながりそうなものは何がある?
色々考えてやる事を探す為に、本を読んだりメンタル系のYouTubeを見てみたり。

その結果。

健康でありたいな。痛いのとか辛いのやだな。
人に感謝されるような、人の為になるような事をしたいな。
でも特段自分に出来る事ってないなー、、

とりあえずこんな自分が本気で何かをしたらどうなるのか。

思いついた事、心が動くもの全部やってみよう。
ブログとか発信してみよう。

誰かに影響を与えられる人になりたいな。
誰かの助けになれる人になりたいな。
死ぬまでにできるだけたくさんの人の心に残りたいな。

独立して、自力を試してみたい。
自分を追い込むような環境でなら本気を出せるのでは?
ついだらだらしてしまうのを防げるのではないか。

なりたい自分、理想像みたいなものもだいぶ出来てきた。
色々考える事はもう十分やったから、いい加減動き出そう。

6年続けた仕事を辞めた。

すごく楽しかった。感謝もしてもらえてやり甲斐もあった。
でもここにいたら甘えが出てしまう。挑戦がない。
やり方次第なんだろう。自分次第なんだと思う。

でも今の自分はまだその環境で変わることができるほど強くないから。

いろんなことやろー。

それを楽しむ工夫をしよう。

変われないやつはどこにいても同じ。
でも変わろうと思って動き始めたら何かは変わる。そこからどれだけできるか。
頑張りきれたら強くなれそう。

すごい自分。誇れる自分になりたい。最強の自分になる。
“回り道でも私が歩けば正解”心からそう言えるように。

何もないから時間を投下してとにかくやる。
ひたすら考えて、実行して、振り返りと改善を続けよう。

こんな自分がいろんな人から尊敬されるようなことができるようになる。
なんてことになったらいろんな人に自信を与えられるんじゃないか。

がんばろう。
余計な考えが浮かばない程に行動しよう。

でも誰にも相手されない孤独は辛いから、応援してくれる人がいたら嬉しい。

同じような思いを感じている人、何かを全力で頑張っている人をぼくは応援したい。
みんながみんなを応援して助け合えたらきっとみんな幸せでいっぱいになると思うの。

コメント

タイトルとURLをコピーしました